会社設立支援業務について

会社を設立するということは一大決心です。
特に脱サラして創業・起業する人にとっては死活問題です。
近年、創業・起業する人にとってありがたいことに資本金1円で会社を設立できるようになりました。
しかし、会社は設立して終わりではありません。
設立時から銀行対策などを見据えなければたちまち立ち行かなくなります。
当事務所では会社設立支援とアフターフォローを同時に考えることで会社の発展を強力にサポートする体制を整えています。
会社設立で疑問があればまずはお気軽にお問い合わせください
当事務所の会社設立支援業もポイント
【会社設立手続きの手間を最小限にします】
【会社設立後も顧問サービスで徹底サポート】
【万全の体制で新規開業資金を獲得】
会社設立のスケジュール
1 無料相談
お客様と直接お会いして将来のどういった会社にしたいかをお聞きします。
会社設立手続き、新規創業融資、事業計画書、起業することの不安などをご相談ください。
無料相談時に会社設立までの詳しい流れを説明させていただきます。
2 ご契約・定款作成
契約が成立しましたら、定款作成に取り掛かります。
ここで会社名・所在地・事業目的・役員・資本金等の事項を決定していきます。
3 登記書類の作成
出資者や役員になる方の印鑑証明書と会社の実印となる印鑑をご用意して頂きます。
登記書類に間違いがないか確認して頂いた後、書類に押印して頂きます。
4 定款認証
公証人役場にて定款認証をします。
5 設立登記申請
法務局へ設立登記申請をします。
登記申請後約1週間で登記簿謄本や印鑑証明書を取得できるようになります。
6 税務署などへ届出書提出
会社設立後は早急に税務署など関係省庁へ届出書を提出しなければなりませんので、当事務所が書類作成提出を代行いたします。
7 顧問契約などサービスの開始
当事務所が顧問税理士として原紙資料の整理、記帳など基本業務から節税、税務調査、融資対策などコンサルティング業務で強力にバックアップします。
8 新規開業資金取得
日本政策金融公庫の新規開業資金(新創業融資)を獲得するため事業計画書などの必要書類の作成や担当者との連絡を密にして融資成功へ徹底したサポートをします。
※融資は会社設立前でも申請できますので融資成功した後に会社設立をすることもできます。