よくある質問と回答

Q1 報酬料金はどのように決定されますか?
当事務所では主に顧問料、記帳代行料、決算料の3本で報酬体系を組んでおります。
各報酬は売上高、役員報酬、仕訳料を考慮して決定しますので会社の実情に合った報酬料金になります。
Q2 とりあえず報酬料金の見積もりだけでもお願いできますか?
もちろん対応させていただきます。
お問い合わせ時に業種、売上高、役員報酬、仕訳数、利益、従業員数をお知らせください。
迅速に見積書を提示させていただきます。
また、他の事務所と比較するための相見積もりでも遠慮せずお問い合わせください。
Q3 エリア対応外なのですが対応可能でしょうか?
はい、よろこんで対応させていただきます。
北は北海道、南は沖縄まで電話・メール・郵便などを駆使しながら全国対応させていただきます。
なお、決算前の節税対策の提案などは極力こちらから訪問させていただき、直接お会いして提案させていただきます。
Q4 営業時間が夕方以降なのですが問題ないでしょうか?
はい、問題ありません。
居酒屋など深夜営業を経営されている方はなるべく夕方以降にお伺いさせていただくなど臨機応変に対応させていただきます。
Q5 開業前なのですが無料相談を受けられますか?
大歓迎です。開業前の夢や不安を語ってください。
開業、会社設立、創業融資獲得などをお手伝いさせていただきます。
Q6 個人事業を営んでいるのですが依頼できますか?
個人事業の方も遠慮なくご依頼ください。
事業の成長に合わせて会社設立などの提案もさせていただきます。
Q7 法人・個人の確定申告まで1ヶ月もありませんが対応してもらえますか?
はい、対応させていただきます。
全力で申告期限に間に合うように対応させていただきますので、お問い合わせ時に売上高や従業員数などの事業規模をお知らせください。
おおよその完成予定を推測させていただきます。
Q8 申告のために何をすればよいか全然分かりませんが大丈夫でしょうか?
ご心配要りません。
初めは皆さん同じように何も分かりません。
通帳・請求書・領収書を段ボールに詰めて当事務所へご連絡いただければ親切丁寧に対応させていただきます。